地域国際交流委員会 基本方針

絆という橋を渡り輝く未来へ

副理事長 又吉 健太郎
委員長 冝保 安倫
副委員長 屋良 武信
副委員長 具志堅 興一

 2010年、市政誕生40周年を迎えた浦添市は国際性豊かな都市を掲げています。私は委員長を引き受けるにあたり、委員会で昨年初めて国際センター(JICA)を訪問しました。この素晴らしい施設を活用し、国際交流をすることでJC三信条にもある世界との友情を育み、今後我々JAYCEEが諸外国の方と次世代を担う子供達との懸け橋となることが、異文化世代間交流の第一歩となることを目指します。
地域の方々に、我々(社)浦添青年会議所の存在を認知してもらうためだけではなく会員同士の絆を深め、結束することの大切さを学び、浦添市の素晴らしさを諸外国の方々や地域の子供達に向けて会員が発信していくために「てだこハーリー大会」に参加します。継続事業でもある「浦添てらこや」では一番の柱である「三世代交流」に加えて次世代に向けての国際交流もリンクさせながら、浦添の地にある米軍基地も活用して子供達が少しでも沖縄の現状を理解してもらい、米軍基地内の子供達との交流を通じて夢と笑顔を与えられるような事業として行います。新規事業でもある「国際協力・交流フェスティバル2011」への参加では、国際交流を皮切りに「国際性豊かな浦添市」の在り方を地域の方々と学び築いていくとともに、次世代を担う子供達への懸け橋を架ける事業として行います。多々の新規事業を行うにあたり今までと違う各団体との交流、各自治体との交流そして(社)浦添青年会議所の各委員会との交流を積極的に各事業に反映させていきます。
このような「地域密着」の事業を行うことにより、「地域とのつながり、人と人とのつながり」の大切さを発信することができて、地域の方々や諸外国の方々と一緒に学び成長することができます。そこから「信頼」や「絆」が生まれると信じます。

<事業計画>

  1. 1.第11回てだこハーリー大会
  2. 2.第4回浦添てらこや
  3. 3.国際協力・交流フェスティバル2011
  • 理事長所信
  • 「東北地方太平洋沖地震」義捐金協力のお願い
  • 年間スケジュール
  • 次年度所信
松江JC
ページトップへ戻る